アルハンブラ宮殿~これが教科書で見たナスル宮殿②

アンダルシアを巡る旅2013年8月2日~11日(旅程)
(成田-セビージャ-グラナダ-コルドバ-トレド-マドリッド)



旅行四日目③

大使の間を抜けると、ハイライトの「ライオン宮」へ

  アルハンブラ宮殿最大の見どころです! 

ナスル宮殿map
alhambra-map2s


ここライオンの宮殿
ライオンの中庭と、庭を囲む部屋は王のハーレムだったので、王以外の男性は立ち入り禁止
華やかな世界が広がってたことでしょう
華やかな世界とともに、確執が生まれたのも確か・・
この宮殿には、いくつかの悲劇が語り継がれてます


中庭を囲む回廊の柱は、大理石でできていてとても精細で美しいです
その数はなんと124本もあり、美しいです~
P8050587_convert_20130919151544s.jpg


精細な模様が施された大理石の柱が華麗です
P8050538_convert_20130909230115s.jpg

淡い色彩で装飾されたアーチ
P8050569_convert_20130909231415s.jpg




庭に出ると

美しいイスラムの世界のライオン宮
P8050553_convert_20130909230548s.jpg

奥の部屋が掘り彫刻の間
P8050545_convert_2013090923043s.jpg



修復が終わったライオンの中庭

逆光のため角度が違うけど、よく教科書でみるこのアングル!
とうとう夢にまでみたアルハンブラ宮殿、感慨深いものがありました
P8050574_convert_20130909231517s.jpg

しかし、寄ってみるとライオンぽく見えませんっ
かわいいトラか犬みたい
P8050549_convert_20130909230232s.jpg




いくつかあるお部屋を周ります


見事なアーチが続く諸王の間
P8050579_convert_20130909231814s.jpg

歴代王の肖像画の修復中でした
DSC06395_convert_20130919155004s.jpg






次の部屋は
丸い木の天井をアラベスク装飾と囲むように装飾された鍾乳石の飾り
青い色合いがとても優しい
この細工は石膏をいろいろな鋳型に流し込んで型取り、つなぎ合わせたもの
こんな作業を成し遂げ、すごいです
DSC06363_convert_20130919160014s.jpg

木の円型の天井もアップ
P8050556_convert_20130909230653s.jpg


そして

蜂の巣のような天井のアベンセラヘスの間

鍾乳石飾りが細かく、優雅で幻想的な細部仕上げで星形になってます
目もくらむような複雑な細工は、スタッコ細工と呼ばれ、石膏をいろいろな鋳型に流し込んでかたどり、多種多様な模様の焼き石膏板を組み合わせてつなぎ合わせたもの
人が作ったものとは思えないほど、美しいです
P8050564_convert_20130909231213s.jpg

意外に青みがかってました
P8050566_convert_20130919161717s.jpg
しかし、この部屋ではおぞましい出来事がありました
こんな美しい部屋で、
政界の最大勢力アベンセラヘス家の36人が、王の命で斬殺され、今でも噴水に血の跡が残ってるとか・・・
今は何事もなかったように穏やかです


そして


二姉妹の間

アベンセラヘスの間と二つの間の造りは似てますが、
「二姉妹の間」の天井は、八角形で、
「アベンセラヘスの間」の天井は、先ほども少々触れましたが、八つの突起を持つ星形で、青みが多いです
P8050602_convert_20130909232333s.jpg

中央には噴水があります
DSC06403_convert_20130909232634s.jpgDSC06404_convert_20130919162539s.jpg



そして

漆喰にアスレホが美しいバルコニー
P8050603_convert_20130909232426s.jpg





廊下を歩いてくと
DSC06411_convert_20130919201014s.jpgDSC06410_convert_20130919200947s.jpg


アルバイシンが眺められます
P8050631_convert_201309092339s.jpg


階下には美しいパティオ
alhambra.jpg


いよいよ出口もすぐ・・・
下に降りてきました
P8050615_convert_20130909233508s.jpg


降りてきた奥には、大浴場らしい部屋がありました
P8050617_convert_20130909233620s.jpg




いよいよ出口です

魔法を使って完成させたといわれる美しい宮殿、名残惜しく、しばしパティオで座ってました
アラブとイスラムの影響を残したアルハンブラ宮殿、
イスラム教徒から領土を奪還しようとするキリスト教徒のレコンキスタによって、最後の王ボアブディルはお城を明け渡すことになりましたが、その思いはさぞかし無念だったでしょう


その後、
18世紀の王位継承戦争やナポレオン戦争を経て、アルハンブラは荒れてしまいましたが、
「アルハンブラ物語」によって、その美と歴史的価値を再発掘されました
アルハンブラ宮殿はスペインの最大の見どころの一つで、人々を魅了しています
DSC06429_convert_20130919170341s.jpg


もう少しアルハンブラ宮殿の中の散策が続きます





関連記事

14 Comments

ももくそ

イスラム建築の何が素晴らしいかって、天井の緻密な彫刻なんですよね~~~。
私は天井マニアです。
荒々しい性質を持つアラブ人が、こんな繊細な建築物を作り上げることも、摩訶不思議な魅力の1つだと思います。

スペインを旅行した時に、自分が家を作るなら絶対にパティオのある家にしよう・・・と思っていたんですが、あまりにも現実を見てませんでした(笑)
どんだけ豪邸夢見てたか・・・・(笑)

  • 2013/09/21 (Sat) 01:07
  • REPLY
takechan0312

アルハンブラ宮殿は、今まで見た宮殿の中でもお気に入りのひとつです。
ベルサイユ、ウィンザー、ノイシュバンシュタインなどのように、
ヨーロッパには有名な城がたくさんありますが、
見た目豪華でなくても、彫刻が気味細やかに廻らされた、
この城が一番のお気に入りなのです。
何となく日本の城に通じるものがあるような気がするのですが、、、。
いつかスペインの田舎を旅行するときは、
この辺りでゆっくりとしたいなあと思っています。

  • 2013/09/21 (Sat) 07:57
  • REPLY
ボルフィ

Yottittiさん、こんにちは♡
アルハンブラ、美しいですね〜。
『ライオンの中庭』すごくキレイになっています。私が観光した時とイメージが全然違います。
スペインは娘がまだ幼稚園に通っていた頃で『ヨーロッパに家族で行く!』事だけに重点をおいていたので、何の予備知識もなく、、知れば知る程楽しみも倍増するのに〜、やはり、もう一度行きたい〜(笑)

  • 2013/09/21 (Sat) 08:47
  • REPLY
tookue

こんにちは!

なんと
5000枚もあるんですか
電池なら手動発電のやつがあるじゃないですか(笑)
その中から選りすぐられた写真というわけですね~
やっぱ色々
ありそうですね
因縁とか怨念とか こわぃ
噴水に血の跡が
私には見えるのではないかと
もし見えたらどうする?
e-266しながら見ましたよ

ライオンの中庭
教科書に載ってたの?
しらないという事は勉強してないことですね~~(^_^.)
中世のライオンは 違ってたのかもしれませんよ

彫刻 あれでいいのか??
芸術とは奥が深いと知らされた気がします(笑)






Yottitti

ももさん

> イスラム建築の何が素晴らしいかって、天井の緻密な彫刻なんですよね~~~。
> 私は天井マニアです。
> 荒々しい性質を持つアラブ人が、こんな繊細な建築物を作り上げることも、摩訶不思議な魅力の1つだと思います。

写真で見ていたこの精細な天井、その場に立って、想像を超えたその姿に、ただただ言葉を失いました
計算しつくされ、手間のかかったこの天井、アラブ人も誇る最高の建築ですね
あの暑いアンダルシアで、根気よく作ったこともびっくりです
今はコンピューター化されても、決して、こんな技はなしえないですよね

> スペインを旅行した時に、自分が家を作るなら絶対にパティオのある家にしよう・・・と思っていたんですが、あまりにも現実を見てませんでした(笑)
> どんだけ豪邸夢見てたか・・・・(笑)

幾何学的に剪定された庭木に花々、暑いアンダルシアでほっとするパティオです
そして水との共演が素敵~
それにあのアスレホもいいですよね
やはり現実は厳しいですね
室内もショールームのようにいかず、相変わらずぐちゃぐちゃです
お金と土地がほしい~

  • 2013/09/22 (Sun) 00:28
  • REPLY
Yottitti

takechanさん

takechanさん

> アルハンブラ宮殿は、今まで見た宮殿の中でもお気に入りのひとつです。
> ベルサイユ、ウィンザー、ノイシュバンシュタインなどのように、
> ヨーロッパには有名な城がたくさんありますが、
> 見た目豪華でなくても、彫刻が気味細やかに廻らされた、
> この城が一番のお気に入りなのです。

ヨーロッパ諸国にはないアラブとヨーロッパの影響をうけ、とてもエキゾチックなアンダルシア
スペインは特別ですね
その中でも、もっとも影響を受けて素晴らしく、技が結集したアルハンブラ宮殿
壁を彩るレースの様な彫刻だけで価値を高めてるのがすごいですね
ここは、スペインの魅力を再認識できる最大の観光地です!

> 何となく日本の城に通じるものがあるような気がするのですが、、、。
> いつかスペインの田舎を旅行するときは、
> この辺りでゆっくりとしたいなあと思っています。

グラナダは町がこじんまりしていて、坂道の町ですが、のんびり散策したいですね
いろいろな文化が残り、のんびりしていて、バルを街歩きしたら楽しそうです
私もまたゆっくり訪れたいです!

  • 2013/09/22 (Sun) 13:32
  • REPLY
Yottitti

ボルフィさん

ボルフィーさん
こんにちは~!!

> アルハンブラ、美しいですね〜。
> 『ライオンの中庭』すごくキレイになっています。私が観光した時とイメージが全然違います。

アルハンブラ宮殿はエキゾチックで、とてもきれいな装飾でため息の連続でした~
ライオンの中庭は修復が終わっていて、四方から光が差し込み、とてもきれいでした
壁のしっくいも白くてとてもきれいで、徐々に修復作業も進んでいくのでしょうね~

> スペインは娘がまだ幼稚園に通っていた頃で『ヨーロッパに家族で行く!』事だけに重点をおいていたので、何の予備知識もなく、、知れば知る程楽しみも倍増するのに〜、やはり、もう一度行きたい〜(笑)

ヨーロッパは、ガイドブックでは本当にメインしか触れてないので奥深いですよね
そして、観光するには、地図も正確でないし、いつも難しいな~と思います
そういえば、ヨーロッパはあちこちで修復していて、すべてが見れないことがあって残念な思いをしますよね
スペインは魅力的な国で、特にアンダルシアにはまた行きたいです

  • 2013/09/22 (Sun) 13:41
  • REPLY
Yottitti

tookueさん

tookueさん
こんにちは~

> なんと
> 5000枚もあるんですか
> 電池なら手動発電のやつがあるじゃないですか(笑)
> その中から選りすぐられた写真というわけですね~

写真はいっぱい撮れるようになって便利な時代になりました
でもパソコンが壊れる前に、パックアップしておかないと泣いちゃいます・・・・
そういえば電気の手動発電って流行りましたね~
どれだけできるのかしら
そういう意味では、一時期携帯の機能でついていた太陽光電池っていいのでしょうね

> やっぱ色々
> ありそうですね
> 因縁とか怨念とか こわぃ
> 噴水に血の跡が
> 私には見えるのではないかと
> もし見えたらどうする?
> とe-266しながら見ましたよ

日本のように島国とは違って、大陸になってると、いろいろな歴史に確執があるのでしょうね
日本でいう大奥の世界など、また数多くの物語が眠ってそうです

自殺の後とか行きたくないですよね・・・・
特に夜とか化けて出てきそう・・・
何か影があっても、そうでないかと疑ってしまいます
そういえば、口裂け女っていうのも流行って、夜、お手洗いに行くのが怖かったのを思い出しました

> ライオンの中庭
> 教科書に載ってたの?
> しらないという事は勉強してないことですね~~(^_^.)
> 中世のライオンは 違ってたのかもしれませんよ

高校で世界史を選択してないと見ないかもしれません
それに、学校によって選ぶ教科書も違いますからね
時代によっても違うかもしれないし~(笑)
一概に載ってたとは言えないです
シツレイしました~っ
あまちゃんのゆいちゃん風~
tookueさんはあまちゃん見てなかったらわからないかしら

> 彫刻 あれでいいのか??
> 芸術とは奥が深いと知らされた気がします(笑)

あの彫刻は素晴らしいですね
レースの様な細かさに、天井は推し模様で作ったって、すごいですね
芸術は奥深いです

  • 2013/09/22 (Sun) 13:54
  • REPLY
親父

ご無沙汰しちゃいました~!

回廊とアーチの彫刻素敵ですね。
これがライオン?なんだかっ微笑ましい。

Yottitti

親父さん

親父さん

> ご無沙汰しちゃいました~!

こちらこそ、ご無沙汰してます~
やっと過ごしやすい日々になってきました~

> 回廊とアーチの彫刻素敵ですね。
> これがライオン?なんだかっ微笑ましい。

彫刻がレースのようで素敵ですね
バルセロナの建築とはまったく時代も趣旨も違って、スペインの魅力にとりつかれてます
ライオンには見えないですよね
イスラムの世界では偶像崇拝は禁止されてるので、これは贈り物だったそうですが、それにしてもかわいいですね~

  • 2013/09/22 (Sun) 22:52
  • REPLY
はむこたん

教科書に載ってるんですか?
・・・基本、たいがい寝てたからでしょうか(笑)
今から思うと、若い時に勉強しておくって
大切ですよね。
当時はそんなことは、ぜーんぜん思わないですけど。

どこを見ても、繊細で美しいですよね。
あまり『美しい』なんて日本語は、恥ずかしくて使わないのですが
ここはその表現がぴったりだと思います~。

私も、このパティオに座って
出る前に、ぼーっと余韻にひたりたいです!!

  • 2013/09/26 (Thu) 12:00
  • REPLY
Yottitti

はむこたん

はむこたん

> 教科書に載ってるんですか?
> ・・・基本、たいがい寝てたからでしょうか(笑)

高校の世界史だったと思います
文系に理系に、おまけに日本史・世界史の選択があるし、教科書も学校によって違うので、一概には言えないと思います
はむこたんが寝てたせいとかではないんです
誤解させちゃってごめんなさい

> 今から思うと、若い時に勉強しておくって
> 大切ですよね。
> 当時はそんなことは、ぜーんぜん思わないですけど。

若い時に勉強しておけばよかったって思いますよね
でも、世界史は漠然としすぎてるし、日本史もいまいちで、とにかく、歴史が苦手でした
いまもそう思いながら、旅行前もなかなか頭に入らないし、もっと調べておけばって思います
帰国後わかったってことは、日常茶飯事^^

> どこを見ても、繊細で美しいですよね。
> あまり『美しい』なんて日本語は、恥ずかしくて使わないのですが
> ここはその表現がぴったりだと思います~。

ヨーロッパの宮殿は豪華って思うことが多いけど、ここは、可憐なレースのように美しいですよね
確かに美しいってこっぱずかしいかも~
また緑のパティオがとてもいい感じです

> 私も、このパティオに座って
> 出る前に、ぼーっと余韻にひたりたいです!!

パティオに咲く花々もきれいだし、庭木が、スクエアや幾何学模様になってるので、見ていて飽きないんです
芸術を見てるよう
また噴水の水がさわやかな涼しさを演出してくれます
日陰でぼーっとしちゃいました

  • 2013/09/26 (Thu) 21:14
  • REPLY
EkaterinaYoghurt

すっかりご無沙汰している間にやはり進められていますね〜、楽しみにしていたアンダルシア地方・・・

徐々に振り返り読ませていただきますね〜♪

イスラム建築の最高峰であろうアルハンブラ宮殿、長年の憧れです。
緻密な装飾は仏教よりキリスト教より一番なんでしょうね。
同じくイスラムの影響を受けているインドの建築を見て感動して
まだ覚えている早い内に見に行ってみたいです。
来年あたり行けたらいいな〜。
もし実現したら色々教えて下さいね^^

  • 2013/09/27 (Fri) 20:36
  • REPLY
Yottitti

EkaterinaYoghurt さん

EkaterinaYoghurtさん
> すっかりご無沙汰している間にやはり進められていますね〜、楽しみにしていたアンダルシア地方・・・

> 徐々に振り返り読ませていただきますね〜♪

アンダルシアは私も念願かなってってところです
なので、写真は多めにアップしてみました
なかなか行ったところのないところは想像しがたいけど、ひとつのきっかけになってくれるとうれしいです

> イスラム建築の最高峰であろうアルハンブラ宮殿、長年の憧れです。
> 緻密な装飾は仏教よりキリスト教より一番なんでしょうね。

イスラム建築の最高峰と言われてますものね
何よりスタッコ細工っていう押し型の模様が素敵です
そしてレースの様な壁の細工がとてもとても美しいです
光と影を生み出すこの陰影が、キリスト教や仏教とは違うのではないかしら

> 同じくイスラムの影響を受けているインドの建築を見て感動して
> まだ覚えている早い内に見に行ってみたいです。

インドも素敵な建物がいっぱいあって、見てみたいですもの
もう少しインド行きの決心には時間がかかりそうです
色味が違うような気がするのと、大きいのは天井かしら?
その違いなど、ぜひ教えていただきたいです!

> 来年あたり行けたらいいな〜。
> もし実現したら色々教えて下さいね^^

ぜひぜひお願いします~!
いらっしゃるときには一緒に旅行する気分で、計画立てちゃいます
私ができなかったこともぜひ実現してほしいですし、
アルハンブラ物語を読むといいらしいですよ~といいつつ、まだ読んでませんけどね^^

  • 2013/09/27 (Fri) 22:06
  • REPLY